Festa in Piazza
2008-04-20


禺画像]
下からの続きです。
先週の日曜にも行きましたが、今週も午後8時半からのTV番組、Festa in Piazza の出演です。先のパーティー会場からCooperfisaへ向かい、楽器を載せ変えて、待ち合わせていたアコ奏者のアンドレアと一緒にTV局へ向かいます。先のパーティーが予定より長く演奏したので、アンドレアは1時間近く待っていたようです。途中で高速道路のインターで待っていたアコ奏者のクリスティアーノも同乗し、4人になりました。
TV局へ着いて先週と同じように局内のBARでビールを飲み、放送開始時間を待ちました。着替えが終わったロメオとアンドレアもBARに来て、常連の観客ファミリーと話ながら待ちました。ここへ来ると色々な人に知り合えて楽しいです。

放送開始時間になり、スタジオの席へ移動しました。先週と同じように、オープニングはロメオ、アンドレア、クリスティアーノのイタリアカラー3色アコ演奏と女性ボーカルです。番組内容も同様で、ダンスと音楽によって構成されています。写真は番組途中の、観客がスタジオに流れ込みダンスをしているところです。一番奥の壇上に、左からアンドレア(緑鍵盤アコ)、女性ボーカル、ロメオ(白ボタンアコ)、クリスティアーノ(赤鍵盤アコ)で並んで演奏しています。もっと大きく撮りたいのですが、スタジオという事であからさまにカメラで撮る事もできず、携帯で撮っているのでこれが限界です。

この日は、ロメオのソロ演奏が番組中でありました。演奏曲はチャルダシュです。立奏で、かなり崩した激しい演奏で、歩きながら観客席まで上ってきたりして、すごい派手なパフォーマンスです。お客さんも大盛り上がり。TV番組でアコのチャルダシュ演奏も日本ではまず無いと思いますが、そういう曲でこんなに盛り上がるステージを放送する番組は絶対無いでしょう。こんな番組があるイタリアが羨ましい。

番組は11時半に終わり、今日も深夜の真っ暗なセミナリオへ帰ってきました。昨日も夜中だったし..週末、夜遊びが普通になってきた。
[イタリア実習]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット