植え替え
2010-05-25


昨年の12月に店先のプランターの一つへ
プリムラジュリアンを植えました。
[URL]



禺画像]
冬から春にかけて常に綺麗な花を咲かせてくれた苗も、
暖かくなり、花が終わってしまいました。
花は枯れましたが、苗はどんどん大きくなり、
家庭菜園?と思う様な感じになってきたので、植え替えを決意しました。
とはいえ、まだ生きている苗を抜いてしまうのはちょっと可哀想..
まあ、夏は越せないでしょうから運命は同じとも言えますが。


禺画像]
金山駅構内にある花屋で「カリプッチ」と言う妙な名前の苗と、
「アイビーゼラニウム」の苗を買ってきて植え替えました。
一緒に植えてあったグリーンネックレスとフィカス・プミラは
とてもよく成長していましたので、そのまま残しました。
プミラは伸びすぎているので、ついでにトリミングしました。
カリプッチというのは登録商標で苗の商品名らしいです。
ナス科の植物らしいですが、うまく育つでしょうか。
ゼラニウムはとても良い香りです。

もう一つのプランターにはパンジーが植えてありますが、
こちらもそろそろ花が終わりそうな感じです。
[日記?]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット