先日、岡崎市内にあるソーセージ専門店の事を書きました。
[URL]
今日、やっと食べる事ができました。
これは粗びきソーセージです。
このお店の定番との事です。
真空パックになっています。
そして、1ヶ月の熟成をして作られた白カビのソーセージ。
切ってみるとこんな感じです。
かなり白カビの層が厚いです。
ソーセージというより、サラミという感じに近いでしょうか。
ガーリックのオリーブオイルを付けて軽く焼いたフランスパンと白カビのソーセージ。
白カビソーセージは、歯ごたえのある食感と白カビの風味です。
カマンベールと同じ風味ですが、サラミとカマンベールを同時に食べている様な
濃厚な味わいが楽しめます。
一緒に頂いたのは、イタリアの安ワイン。
紙パックです。
粗びきソーセージはボイルして頂きました。
よくあるソーセージと違い、燻製の風味が強く、歯ごたえもしっかりしていて
密度が高い印象です。
白カビソーセージも粗びきも、これは危険だ..
癖になります。
セコメントをする