円頓寺秋のパリ祭 2014
2014-10-11


隣がピザ屋で、イタリア人奏者という事で、良い雰囲気が
できあがっています。
あれ?パリ祭ですね..



禺画像]
アンジェロさんの演奏を見ているこの人は..



禺画像]
アコーディオン奏者の都丸智栄さんです。
パリ祭のライブに出る為に来ているのですが、
モンテアコーディオンのブースでも演奏してくださいました。



禺画像]
おかげさまでブースは大賑わいです。
モンテアコーディオンの宣伝までしてくださいました。
感謝感激でございます。



禺画像]
暗くなって来ましたが賑わいは続いています。
当店の教室に来ていただいているお客様にも
演奏のお手伝いをしていただきました。
人の前で演奏するのは良い練習にもなります。



禺画像]
夕方に用事を終えたアンジェロさんが再び来てくれました。



禺画像]
18時です。
私も演奏や対応で殆ど休む時間もありません。
と言うわけで、アンジェロさんが演奏してくれている間に
隣のピザ屋さんでピザを買って来ました。
クワトロフォルマッジです。
イタリアで食べるピザと変わらない程の美味しさで、
一瞬で食べ終わりました。
このピザ屋さん、車での移動販売ですが、
なんと、車内に石窯を積んでいます。
暑いので狭い車内で休む事無くピザを焼くのはとても大変です。
色々な所で移動販売しているようですので機会があれば
是非、どうぞ。
[URL]



禺画像]
さて、パリ祭の方ですが、19時近くになってもまだ人が
途切れません。
子供たちにも大人気です。




続きを読む
戻る
[イベント]
[アコーディオン]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット