円頓寺 秋のパリ祭 2019 1日目
2019-11-09


名古屋市にある円頓寺商店街にて行われている「円頓寺秋のパリ祭」に
今年も出店させていただきました。
秋のパリ祭は今年で7回目で、当店は1回目から毎年、出店させていただいています。
[URL]


禺画像]
9時前の円頓寺商店街です。
お祭りは11時からなので、まだ設営など行われておらず、いつも通りの商店街です。



禺画像]
まだパリ祭開始まで時間があるのでコメダ珈琲でモーニング。



禺画像]
10時から設営開始して、準備完了しました。
ここ数年、商店街の東寄りの位置、呉服店のヲジマヤさんの正面付近での
出店でしたが、今年は西寄りの位置で、裏面は駐車場、正面は喫茶店 まつばさんです。
今日は超晴天。雲一つありません。



禺画像]
monte accordionのブースです。
180×180のスペースに楽器展示、演奏ステージ、体験コーナーを凝縮しています。



禺画像]
今年の展示はフランス製に拘りました。
アコーディオン3台はフランス、Maugein社の物です。
右端にあるのはフランス製のAccordinaです。



禺画像]
11時になり、パリ祭開始です。
例年通り、アコーディオンの演奏をさせていただきました。
今年はmonte accordionブースと飲食店が集まるビストロ広場ステージの2か所です。
演奏はmonte accordionでレッスンに来ていただいている方々によるボランティア。
パリ祭演奏を目標の一つとしている方もあり、練習の励みになっています。



禺画像]
パリ祭ではゲスト演奏もあります。
今年も当店でレッスンの講師をしているアンジェロ・アクィリーニさんが
ゲスト奏者の一人として演奏します。



禺画像]

続きを読む

[イベント]
[アコーディオン]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット