バンドネオンの調律2
2021-07-04


バンドネオンの調律を承りました。
昨日から作業を開始しています。
[URL]


禺画像]
右手側リードの調律前に行う作業は完了したので、作業は左手側へ移りますが
その前に空気バルブをチェックしました。
空気バルブの機構自体に問題はありませんでした。


禺画像]
バルブ面の掃除を行ったのでバルブの装飾がよく見えるようになりました。


禺画像]
左手側の機構を分解しました。
右手同様、リードバルブが激しく反っています。
こちらも全て交換します。


禺画像]
リードプレートを外しました。
右手側よりちょっと少ないです。


禺画像]
リードの裏側のバルブも反りが出ています。
補修の為に後で貼られたと思われる薄い樹脂の部品がありますが用をなしていません。
あまり分かっていない業者が行ったのか、過去の所有者によるものか?


禺画像]
古いバルブを全て外しました。


禺画像]
バルブを取ると少数ですがリードが錆びている箇所が見つかりました。
右手側と同様に接着剤の除去、錆の除去、リードの調整を行って行きます。

[バンドネオン]
[日記?]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット