小型バンドネオンの修理2
2023-01-29


小型サイズのバンドネオンの修理を行っています。
小型バンドネオンの修理


禺画像]
1つのボタンが高くなっており、原因がアームの折損という事が分かりましたので
部品を外すために分解しています。
該当ボタンは一番後ろの列で、その上にかぶさるように1,2列目のボタンが付いています。
なので3列目のボタンを外すには上の部分の部品も外して行く必要があります。
修理ボタンは1つですが沢山の部品を外す事になりました。


禺画像]
該当のボタンの部品を外しました。
軸が通る穴のところから折れています。


禺画像]
よく見ると以前にも折れて修理した跡があります。


禺画像]
接着修理を行いました。
以前の接着修理は元の位置になっていません。
アームの位置にズレがあります。


禺画像]
ボタンを戻しました。
左から3番目が修理したところですが、
高さ、位置に問題はありませんでした。


禺画像]
ボタンの修理は完了しましたが、更にボタンの取り外しを進めました。
1,2列のボタンは全て取り外す事に..


禺画像]
ボタンを外した理由は基盤になっている板に割れが見つかったからです。
反対面にはリードが付いているのでボタン側から修理するしかありません。


禺画像]
割れた所を埋めました。
あとは元通りにボタンを戻せば完了です。


禺画像]
空気レバーの動きが悪く、空気バルブからの空気漏れがあります。
レバーの動きが悪い原因は、レバーに繋がっていて
本体を貫通する針金状の部品が曲がっている事でした。


禺画像]

続きを読む

[バンドネオン]
[日記?]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット