フランス Maugein から新しい楽器が届きました。
この楽器は在庫ではなく、お客様のオーダー品です。
49音、MM、80ベースの楽器です。
小型軽量な楽器ですが、リードはハンドメイドです。
ボタンはミラータイプ、メッキグリルで蛇腹は敢えての黒です。
蛇腹の内側は、色はもとより、様々な柄を選ぶ事もできます。(費用は変わりません)
ボディー色は、真っ赤ではなく、ワインレッドという感じの深みのある赤です。
この色は、あるフランス映画に出てくるアコーディオンと同じ色になっています。
アコーディオンが出てくる、あるフランス映画とは、「Faubourg36」という映画です。
この映画で使われている楽器はMaugeinが、この映画の為に作成した物で、
映画の舞台となる時代に合わせたデザインの楽器となっています。
上の画像の楽器は鍵盤式のFaubourg36モデルですが、
映画ではボタン式が使われています。
どちらもオーダーで作成可能ですが、今回は費用と重さを抑えるために
レトロタイプのボディー形状と、装飾は省き、色とグリルのみ同じに作りました。
映画 「Faubourg36」は、日本でも「幸せはシャンソニア劇場から」という
タイトルで公開されています。
公開は2009年で、公式サイトは既に無いようです。
下記サイトで情報が見られます。
DVDが発売されているようです。(上の画像はDVDのパッケージです)
また、Amazon Prime Video で見る事ができるようです。
この映画、2009年(monte accordion開業の年)に見に行っています。
名古屋の名演小劇場という小さな映画館に行きましたが、
その時のブログ記事がありました。
そして、シャンソニア劇場ではありませんが、
今年、名演小劇場が閉鎖となってしまいました。
シャンソニア劇場のように復活するでしょうか..
セコメントをする