ちょっと遅いけど..
2012-04-12


今日は定休日。
最近、色々と忙しくてゆっくりする時間がありません。
サラリーマン時代は週休2日、8日以上の連休が年に3回、19時には帰宅..
という生活でしたので、週休1日で帰ると22時近い最近の生活は
やはり、余裕がありません。
今日は午後からちょっと時間ができたし、とても天気が良いので
近い所ですが出かけてきました。


禺画像]
という訳で、やって来たのは家から車で30分程度の西浦という所。
蒲郡の少し西で、三河湾にチョコッと突き出た小さな半島です。
本当はバイクで来たかったけど、動かすまでに時間を取られるので断念。
その西浦の先端にある海水浴場のすぐ脇に小さな山というか丘?みたいな
場所があって歩いて遊歩道を登ってきました。
頂上には神社があり途中、見晴らしの良い場所があります。
桜も沢山あり、ちょっと散りかけていますが、何とか間に合いました。


禺画像]
地図で見ると、山の名前は無く、稲村という地名だけです。
頂上にあるのは稲村神社。
小さい山ですが、海岸脇から急激に盛り上がっていますので、
見晴らしは最高です。
歩いて登っても10分程度でしょうか。


禺画像]
平日という事もあるし、歩いて登らないといけない場所なので、
人は全くいません。
景色はご覧の通り。
天気の良さもあって対岸が良く見えます。


禺画像]
神社の階段を下りた裏手は日陰なので桜がまだ残っていました。


禺画像]
神社の階段です。
大林宣彦監督の映画「転校生」に出てくる階段を思い出します。


禺画像]
遊歩道の途中で南側が良く見える場所があります。
対岸の渥美半島が良く見えます。
先端の煙突は火力発電所。
携帯のカメラなのでイマイチですが、実際はもっと鮮明でした。


禺画像]
東を見ると豊橋方面が見えます。
以前より風車が増えたな..
右端に見える小さい山は多分、笠山。
笠山も小さいですが、周囲が低いので景色が良いです。


禺画像]

続きを読む

[旅]
[日記?]

コメント(全1件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット