Castagnari クロマチック
2021-03-01


イタリアのダイアトニックアコーディオンを専門に作っている
老舗メーカー、Castagnari から新しい楽器が入荷しました。


禺画像]
Castagnari は、カスタニャーリという発音です。
創業100年を超える老舗メーカーで、主にダイアトニック式を
作っていますが、今回入荷した物はクロマチック式です。

音域は43音あり、リードセットはMMLで、
ベースは4セットリードの96ベースです。
この仕様であれば殆どの場合、困らないと思います。

重さは実測値で8.8kgなので小型軽量と言って良いでしょう。
因みに、メーカー発表値は8.5kgです。
メーカーサイトやカタログ値は鵜呑みにしてはいけません。
大抵の場合、表示より重いです。


禺画像]
無垢のチェリーウッドボディーに高級感のある装飾があります。
ベースの切り替えスイッチは木製です。
蛇腹の表面は黒にCastagnariの頭文字Cをイメージした
金色のデザインが施されています。
どことなく和の印象も感じるデザインですね。


禺画像]
寄木の象嵌細工による装飾と木彫りのメーカーロゴです。
木という素材に拘っています。


禺画像]
象嵌細工は上下面にもあります。
表に見える部品にオリジナルを多用しているのも特徴です。
イタリアなどヨーロッパのメーカーでは金具類や蛇腹留めなどの
パーツを共通の部品で作っている場合が殆どで、
細かい部分を見ると同じ物になっています。
それは小物部品はイタリアの専門メーカーがそれだけを作っていて、
それをアコーディオンメーカーが買って使うからです。
コストダウンにとても有効な方法ですが、
どれも同じになってしまう面があります。
カスタニャーリではオリジナルの蛇腹留めやベルト金具などを用いて
全体として他と同じにならないデザインとしています。


禺画像]
蛇腹も単純な黒と赤ではなく、内側の赤い布には
オリジナルの柄が入った物を使っています。


禺画像]
これは背面にある右手の音色切り替えスイッチですが、

続きを読む

[新入荷]
[アコーディオン]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット