フリーベースの修理
2022-06-17


プロ奏者のフリーベースアコーディオンの定期点検、調律を承りました。
当店が開業する以前に購入されたボタン式のフリーベース(コンバーター)です。
最近は数年毎に当店で点検、調律をさせていただいています。



禺画像]
調律以外に何か不具合があれば併せて修理してください..という事で
ひと通りの点検をしてみましたが、1つ不具合を見つけてしまいました。
フリーベース時の1音で何故かボタンが半分程度しか押せません。
音は出ていますが弱い感じです。



禺画像]
隣のボタンを同時に押してみると問題のあるボタンの
途中で止まる具合がよく分かります。
無理に押せば押し込めるような気がしますが、
何故か、それは止めておけ!と心の声がするのでやめておきます。



禺画像]
ボタンの先に繋がるフリーベースへの伝達部でもボタンの押し加減の差が出ています。
左の黄矢印が正常な方で、赤い矢印はボタンが半分しか押せない方です。
押せない方はその先への伝達も半分の量です。



禺画像]
リードを外してバルブの開き具合を見ると差は明らかで、
問題のある方は正常な方のボタンのバルブ開度の半分以下しか開いていません。
見つけてしまった以上、放置できないので原因究明と修理する策を考えます。



禺画像]
原因を明らかにするにも、修理をするにも、複雑な機構の裏を見ないと分りません。
ただでさえ複雑なアコーディオンのベース機構ですが
フリーベースの場合は更に超複雑機構がバルブの上に乗っています。
以前にフリーベースを全部バラして修理した事が数回ありますが
とても大変で時間の掛かる作業になりました。
[URL]

プロの楽器なので時間があまり取れない事と、
費用もできるだけ抑えたいので全部バラシはできるだけ避けたいところです。



禺画像]
問題のあるバルブは一番端にある事が分っているので、

続きを読む

[アコーディオン]
[日記?]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット